
※以前別のブログで書いた文章をそのまま掲載しています。
今日は今年最初の地引き網でした。私は仕事ではなく、個人的に地引き網のグループに所属しています。「仕事ではなく」といっても、アンバリ(網針)の使い方を教えていただいたり、発言を記録してみたり、三割くらいは参与観察。
年のはじめに舟を出すときは、儀礼を行うそうです。伊勢原市にある大山阿夫利神社からお札を受け、メーシ(ミヨシ)に取り付けます。神酒を紙コップでいただき、メーシとドウノマにかけてから海におろします。

写真に写っている石は、イヤ(錘・おもり)と呼ぶはずです(実際にその呼称を使っているのを聞いたことはありません)。
集合時間は六時で、いまとても眠いです……。明日も明後日も網をやるので、早く寝ようと思います。